メメント・オレの生存記録

メメント・オレの生存記録

オレが生きた証を残したい。

通信制芸大に入って6ヶ月経過した進捗をせきららに

f:id:mementoore:20211226120527j:plain

最近、時の流れが早く感じる。
どうも、メメント・オレです。

今日は、ヌードデッサン記事から2ヶ月ほど経過したアウトプットも兼ねて進捗を綴りたいなぁって思いました。
mementoore.hatenablog.com

今、何単位?

前回の11単位→16単位です。
5単位増えましたね。

目標の33単位まで、あと半分。
予定のペースより取れてないのには理由があります。
詳細は以下参照。

デッサン初心者にとっての課題の難しさ

・テキストワーク『造形基礎演習1』
コップ・立体・果物(野菜)をモチーフにB4に静物画を描く。

・TW『造形基礎演習2』
コラージュを制作し、それを、そっくりそのまま鉛筆で描く。

これらの課題はどちらもD評価。
再提出となりました(´・ω・`)

4単位分の計画の狂いが生まれる。

f:id:mementoore:20220324022159j:plainf:id:mementoore:20220324022154j:plain

コラージュ課題のデッサンはこちらを提出。

f:id:mementoore:20220324023121j:plain

カラーはこちら。
タイトルは『日常破壊』
一般の私立高校で、美術の時間で抑圧されて作ってたときに比べたら自由に作れたと思う。

だがしかし!単位は取れず…
どちらもD評価の理由としては描き込みが足りない。とのことです。
静物画については構図も真ん中に収まってないのもダメみたい。
コラデッサンは大雑把。

これにより若干、課題に対して恐怖が生まれた(ワナワナ)
雑誌やカタログから切り抜きしたり、何日もかけただけだけあって、へこみましたよ……

どうやって正確に模写できるか考えた結果、液タブの明るさをMAXにして画用紙が透けるように部屋暗くして擬似的にトレス台にしたりなど。それでもダメだった(落胆)

画力というのは一日二日じゃ上達はしないので、正直この課題については来年(2年次)に持ち越してもいいかと思っています。
今の実力では無理なので…

希望の光

落ち込んでいても仕方がないので、次の課題に取り組みました。
課題は今週、郵送で帰ってきました。

封筒を開けるのが正直、怖かった。
またD判定食らうんじゃないかって……

TW 『色彩表現基礎』

・『色をめぐる114のレッスン』という本のなから3つ以上のレッスンを選んで取り組む。
・身の回りの色を200色以上集め、その中から30色(±3色は可)を選び、『色彩採集』をレポートに示せ。

っという特殊な課題。
私は、風景の中の色を探したりする課題、身近にある日本特有の色にフォーカスするもの、郵便ポストがある風景写真を撮り、周りの色とどう溶け込んでるかを調べたりするなどを選択。

f:id:mementoore:20220324022149j:plain

提出課題の一部を抜粋。

俺の字が汚くてスマソ。先生の字、綺麗ですね。
自分が作ったものに丁寧に付箋が貼られて評価されたことに感動した。
やはり評価する人も教員それぞれ人柄があるので違うんだなぁって感じた。

f:id:mementoore:20220324022212j:plainf:id:mementoore:20220324022205j:plain

まぁ、雑でセンスないじゃんって思うかもしれないけど、ノートに色々とソートして色採集しました。正確にハサミで切れば良かったかもしれん。

f:id:mementoore:20220324023910j:plainf:id:mementoore:20220324023914j:plainf:id:mementoore:20220324023917j:plain

制作過程はこんな感じ。


肝心の評価は…86点!!!
先生、貴方の評価で心が晴れました(`・ω・́)

働きながら、課題やる習慣や効率性を考える日々

デッサン力あげるべく、デッサンのスクリーングにも取りたいのだが、月末直前にでる仕事の都合上、うまくスケージュールが噛み合わないもどかしさ。

定時で仕事が終わっても、疲れ果てて寝ることが多いオレ氏。
なんとか起きてても、デスク前に向かうのが億劫になる。
課題とは別にPixivでも絵を上げたいのに実践できてない。
絵よりも趣味のゲーム実況に充てる時間が多い。

帰宅後~寝るまでの6時間ぐらいの間をいかうまく使えるかがこれからを左右するだろう。

課題は山積みだ。
頑張れよ、アラサー。

あとがき

ちなみにプレスリリースの記事によると京都芸術大学 通信教育部の在籍者数:1万を超えてるみたいだ。
多いよね~驚きだよ~。

prtimes.jp


って言う割には、airUキャンパスは(京都芸術大学通信教育部の交流用Webサイト)は全く交流がない笑。展示会や個展の情報は結構流れてくる。

ブルーピリオドみたいな漫画のようなアートライフを期待してると痛い目に合うから注意だね。

一番学費の低い芸術教養学科の授業料が17万だから、それを×1万だから17億。とてつもない金額だけど、公式が出してる収支計算書を見ると、巨大な金額が動いてるのは頷ける。

絵とは関係ない情報?

今日はこの辺でadiós