メメント・オレの生存記録

メメント・オレの生存記録

オレが生きた証を残したい。

メメント・オレの山林開拓記録4日目

4日目の天気模様は午後にパラパラ雨が降るみたいですが、オレは雨男。
おそらく砂漠にいけば重宝されるかもしれません。
どうも、定時退社成功したメメント・オレです。

最初に言っておくが、今日はポータブル電源の出番は一切ありませんでした。
ただでさえ重いのに無駄な積み込みをしてしまいました。
山林開拓に無駄はつきものです。

今日は、サムネでも分かる通り、穴掘りをしてきました。
その経過や山林散策の様子を伝えていくぜ。

花に癒やされる


朝の7:50頃に現地に来てパシャリ。
こういう薄ピンクの色好き。

驚いたのが山林の雑草の成長スピード。
オレは現状芝刈り機ないから電動のこぎりで代用してるけど、片手で持つから負担がでかい(笑)購入しようから悩むね。限界が来たらまた考えるわ。

初てんとう虫


感動したよ。オレの山林の生態系に。
リアル動物の森だぜ。昆虫だけど。

ここが水路掘りのスタート

これが何かというと道路の横にある側溝だ。
境界線を明確にするために埋まっていた土を掘り返してるのだ。
外堀から攻めるとはまさにこのこと。


アマゾンで購入したスコップが超有能。
家にあったやつの10倍は役に立つ。
迷ったらこれを買えば無問題(モーマンタイ)

ポイ捨てするやつはゴミ


何年前に捨てられたものか確認するの忘れるほど、一杯出てきた。空き缶率が多いけど、いちばん厄介なのはリポビタンDの割れた破片はすごい危険。写真撮るの忘れたけど、酒の大瓶も危険。

全部このゴミ、川崎まで持って帰って捨ててるんだからな。

汚れた 靴が出てきて、ピンチ…


泥の汚れっぷりが半端ない。
ちなみに単管パイプを素の状態でで運搬したことや頂上付近の穴掘りにより靴やパーカーなどの泥汚れにより、実家のムーブ車内にダメージが少しばかり出ててしまった。

それにより父親にキレられ、レンタカー借りろっと言われるありさま(´・ω・`)絶対に汚すわけには行かないので、昼飯の時にコンビニでコンビニ袋より大きい袋を購入。絶対に汚さない戦いが始まろうとしている。

やっぱり、どんなに田舎でもコンビニエンスストアは近くにあったほうがいい。山林探ししてる人は是非参考にしてほしい。

目の保養と昼飯だ

ぬかるみばかり見てられねえ!


クリームサンドとチーズエッグマフィンとマスカットジュースだ。
生き返るわ~小雨しのぎに車の中は最高だ。
ズボンは相変わらず注意しても、泥まみれになるから綺麗なアウター羽織ればまだコンビニにも入っていける。ゴミも店内で捨てられるし、ありがたや。

水たまりと開拓


写真で見る限るは綺麗だなぁって思うだろ?
ここの開拓で何が大変かというと、ぬかるみだ。
オレはその対象方法としていくつか編み出したから以下に記録。

・道路にある固い根のついた土を電のこで切り、ぬかるみと合体化させ移植。
・近くにあるすすきや雑草を剥ぎ取り、ぬかるんだところに撒く。
・スコップで遠くに持っていく。そして盛り土にする。

カブトムシの幼虫?と水路開拓の経過


いや~童心に帰るよね。ほんと。
虫かご持ってないから、今度ホームセンター行ったときでも買おうかな?コンビニにもそういうば売ってたな…オレが次回来るまで生き延びていれば昆虫観察したいぜ。でも、大雨で流されてなきゃいいけど……


が流れた!!!
5mぐらい横に掘り進めていくと、用水路の全貌がだいぶ見えてきた。
時刻は14時30分ほど。ジョボジョボと汚泥を流してるけど、ゴム手袋の手のひらをかろうじて洗うことに成功。


16時20分。反対側からの写真。
全部機械も使わず、スコップ一つで人力。
男は黙って掘れ。


17時ちょうどぐらい。
山林内にあった地すべり事業の成れの果ての廃材を使用してみた。
バケツの中に水を溜めることに成功。
常時流れるわけではないが雨が降った日はこの中に、長靴を履いたままジャブジャブすれば底面ついた泥がみるみるうちに落ちた。

簡易的な手洗場にひとしおの喜びを感じた。

雑木アートの世界へようこそ&冒険


開拓も疲れ果て疲労困憊。
散策するわ。

とても興味深い形をした木。
よく、この土砂災害地域に近い場所で折れなかったなって感心。
お前に名をつけてやろう。
『クアッド・ディメンション~生き伸びるのびーる』


すごいでしょ。
これは上の地主さんの山林をまたいでいくと現れた地すべり防止用の壁だ。
この先を猿のように辿っていったけど遭難しそうになって焦り、草wならぬ山。

気分はさながらゲームのオープンワールドだ。
んで、この壁の施工自体は平成三年だから今から31年前って……

お前、オレと同年代のアラサーだったのかよ(笑)
お互い、水に流され受け入れの人生で苦労したよな。

あとがき


今日は家を出発するときは父親の件もあって萎えながらSpotify聴いたけど、帰りはウキウキ。近くの自販機には例のアレがあった。

ドクターペッパー!!!

久々のドクペの味に酔いしれたぜ。
160円とお高いが、オレにとってはそれ以上の価値がある。

ちゃんと車は汚さないようにブルーシート敷いたり対策した。
今日のアクアラインも雨だ。帰ってきてからは特に何も言われてないから、まぁよし。

今後の山林開拓の課題をちょっと羅列しとくわ。

・頂上付近の大木を利用したツリーハウス。
・大木のぬかるみの地面を掘り、ビオトープ(池造り)DIY
・インスタントセメントを使用した土間実験。
・頂上の排水をどうするか。
・固い地面をつくり、物置の設置場所を決める。
・頂上までの車が通れる整地した道を作る。
・隣の土地の道路続きの土砂で埋まった側溝の穴掘りの許可
・庭や植木などのガーデニング

電気を通したいはいいが、それは小屋が立たない限り無理。
例えば川崎の河川敷はホームレスで有名だが、最初にいきつくのは簡易な小屋だと思う。拠点がないと何もできないのが現状だ。

まぁ妄想は膨らむが、雨などの自然の脅威がそれを阻む。
それに対抗する人間の小さな悪あがき。
そんなこんなで、今日はこの辺で。

んじゃ、次回もよろしくな。