メメント・オレの生存記録

メメント・オレの生存記録

オレが生きた証を残したい。

今までやってきた仕事をまとめてみた!

皆さんは今まで、どんなお仕事をされてきましたか?

私はそもそものスタートが高卒ニートからだったので、そこまでは多くの職種は渡り歩いてはいません。しかし、年齢的に転職?か別の道も考えているので、自分自身の振り返りとして今回はブログに企業名などは伏せて綴っていきます。

書き方としては、在籍期間・労働時間・時給や手取り・その職業のメリット・デメリットについてっという順でまとめま〜す。

※元ニートが普通に働けたば、こんな感じっというスタンスで見ていただけたらと。

冷蔵倉庫での仕分けバイト

勤務期間:2011年(平成23年) / 夏初め〜3ヶ月と少々 
実働:8時間(1時間休憩)
雇用形態:アルバイト
時給:860円+冷所手当240円の1100円
手取り:20日働いて16万(社会保険・厚生年金等は加入無し)

仕事内容:冷蔵エリアで午前中にコンビニに出荷する弁当が入ったケースをハンディーで検品。昼後は屋外作業場でゲーブルトップパック用クレートを色ごとに積み上げる(飲料水用の梱包ケース、今までこの名前知らんかった〜)そして、終わり次第、倉庫内に戻り、空いたカゴ台車を20枚ぐらいにまとめて、指定場所に整列させ作業終了。

そもそも冷蔵倉庫って、聞いたことありますか?
その名の通り、0から−10℃の管理化にある倉庫のこと。
ちなみに、冷凍が−15℃以下の温度帯のことを言います。
冷蔵庫と同じ環境下で作業するので、防寒着はきちんと支給されます。

作業自体は簡単。比較的に学歴関係なく、すぐ働ける。
ハンディーの操作は簡単。覚えることが少ない。
駅から遠い場所では送迎バスが用意されているところもある。

体力がいる。重なったカゴ台車は地味に重いし、扱いは意外とコツがいる。
たまに面倒な人がいる。倉庫環境特有の閉鎖的空間が生み出すモンスター。
気温差で身体が病まないように体調管理に注意だぜ。

工場でのメッキ作業員

勤務期間:2011年(平成23年)/ 秋初め〜1ヶ月
実働:8時間(1時間休憩)
雇用形態:アルバイト
時給:950円
手取り:15万(社会保険・厚生年金は加入無し) 仕事内容:特殊な溶液を金属に塗装する作業。それをすることにより腐食や摩耗を防ぐことができます。基本流れ作業をずっと行う工程エンドレス.

こちらも学歴は関係なし。一連の流れを覚えれば簡単。

臭いが敏感な人にきついかも。ちなみに私は現場でゲロってしまいました…

ゲームテスター

勤務期間:2012年(平成24年)/  秋初め〜1ヶ月
実働:8時間(1時間休憩)
雇用形態:アルバイト
時給:850円
手取り:14万以上(社会保険・厚生年金は加入無し)

仕事内容:発売前の家庭用ゲーム・スマホ向けゲームのバグ・不具合をチェック及び検証をする仕事。何か発見したらシートで提出するスタイル。

プレイ前のゲームをできるって中々できない体験なのでゲーム好きには良い!
ひたすらゲームするだけなので簡単!オフィス内なので綺麗。

納期等もあるので、遅刻厳禁。残業は多少ある。秘密保持契約書を結ぶ必要がある。みだりに会社名公表したら退職後もご法度。

事務用品を扱う物流倉庫でのバイト

勤務期間:2012年(平成24年)/ 夏の初め〜1年
実働:8時間(1時間休憩)
雇用形態:パート社員
時給:1,000円
手取り:16万以上(雇用保険社会保険・厚生年金は加入有り) 

仕事内容:ハンディーを使用し、指定の棚から伝票通りに商品をピッキングし、ベルトコンベアーに流れてるオリコン(折りたたみコンテナ)に詰め込み梱包する作業。

ちなみに、初っ端の面接で遅刻してしまいましたが、普通に受かりました。
遅刻するのはいけないことですが、途中で諦めたらいけないこともあるんだなっと感じましたね〜

倉庫のメリット・デメリットはほぼ変わりませんが、「ドコに何があるかを把握できる記憶力」がある人は基本向いています。

交通費を浮かす&バスの閉鎖空間が嫌いなので、自転車通いしてたときもあります。とある日、鍵掛けたママチャリを歩道に置いていたら、盗まれてしまいました……倉庫地帯って治安悪いので、注意しましょう。

ほぼ一日で辞めた仕事シリーズ

  • ペットボトルの仕分け
  • 冷凍肉の塊をトラック詰める作業
  • オフィス移転でのデスクやPC運搬
  • コインパーキング設置
  • 廃品回収

メッキ作業員〜事務用品の検品の間の1年、そして次の職場に就くまでに6ヶ月近く空白期間があります。ハロワで失業保険もらいつつ、仕事を頑張って探しては見ましたが上手く行かないことが多かったです。
連続で面接落ちたりすると、気力なくなりますよね……

その際は、登録制の派遣やバイトなどをしていました。その大半は2日内でドロップアウト。理由は色々ありますが、大体は重い力仕事&職場環境が悪すぎることですかね。

コインパーキング設置の手伝いは意外と土方な仕事。作業用の白Tシャツがものすごく汚れて嫌になりやめました…黒にすればよかった?そういう問題ではない。

一番ヤバかった仕事は家庭から出る不要なものをリサイクルする廃品回収屋です。
拡声器付きの軽トラで地域を回るのですが、なんか違法っぽいニオイを感じたのですぐやめました(笑)働いている人もどこかヤバそうな雰囲気だったので辞めて正解。

ハトさん「嘘か本当か、「動物の死体、運べる?」って頼まれた人もいるみたいぽ……ガクブル」

ちなみに私自身は退職時はバックレたりせず、ちゃんと電話等で意志を伝えて所定の手続きで全て辞めています。

オレ「 けじめはきちんとつける派。」

www.env.go.jp

釣り好きに有名な埠頭での軽作業?

勤務期間:2014年(平成26年)/ 春終わり〜6ヶ月
実働:8時間(1時間休憩)
雇用形態:試用期間1ヶ月→正社員
時給:900円+交通費+残業代
手取り:16万5,000円ほど(雇用保険社会保険・厚生年金等は加入有り

仕事内容:パレットやクレートに積載されている商品の数量チェック(主にスーパーマーケット向け)及び破損がないかの確認。そして、ハンディーでバーコードスキャンして数を打ち込み。ダンボール等の資材破棄。
今までの倉庫作業との違いはドライバー応対やハンドリフトを使ったりするところ。

朝6時からの早出もあったので、電車〜送迎バスから車通勤に切り替えました。
埠頭なので台風の際は外に置いてると流される可能性あってヤバいらしい。

朝早めの車通勤に慣れることができた。1人運転たのしー音楽かけながら運転とか最高じゃん♪

フォークリフト乗ってる人へ声かける時、面倒な時がある。かけやすい人とかけにくい人いるよね。無駄に変な気を使う……
コミュ障だと、休憩場所探すのに苦労する。大概、上司とかもタバコ吸う人が多いので、その環に入りにくい。いつも、柱と柱の間で時間つぶしてました。

オレ氏、職業訓練校に通う。

埠頭の会社では上司と馬が合わなかったので、やめました。
色々と辞める時、めんどくさかったですが、無事やめることができて、ホッとしました。
そして、また無職になる。そして数ヶ月がたった2015年(平成27年)初春〜8ヶ月ほど神奈川県の総合職業技術訓練校に通うことになりました。

どういう経緯で入学したかは、もう忘れました。
色々経験したので、コレについてはまた別記事で執筆しますね。

クリーンルームでの半導体製造管理

勤務期間:2015年(平成27年)秋中旬〜6ヶ月
実働:8時間(1時間休憩)
雇用形態:派遣社員
時給:900円+交通費+残業代
手取り:20万?以上(雇用保険社会保険・厚生年金等は加入有り

仕事内容:塵一つすら厳禁な環境下で働くクリーンルームという特殊な場所。作業場に入るときはサムネにあるようなコロコロや粘着マットで汚れを落とし、エアシャワーを浴びます。具体的な内容は秘密。

職業訓練校からの紹介の流れで千葉の製鉄所が多い場所で賃貸アパート(レオパレス)に住みつつ、働く。静かな環境ですが、人間関係は最悪だったかも。他の派遣の人は1ヶ月足らずで辞めてくのがザラ。詳しくは以前にnoteでもちょろっと書いたのでよろしくです。

https://note.com/mementoote/n/n4bd54c84daac?magazine_key=md357a7622410note.com

24時間稼働している現場なので、基本休めない。しかし、残業は多くても月10時間内には収まっており、深夜手当がもらえるので、高卒無資格が働いて稼ぐには結構いいところだったかも。24日勤務のときは深夜に70時間も働いてみたいです。

野獣先輩「 ハタラキスギィ...」

社宅を借りて、一人暮らしを体験できたこと。
時間がものすごい有り余る。

3交代制の勤務だったので、朝昼晩の働くことになる。人が普段眠ってる時に働くって結構ヤバいよね。マニュアルはあるが、基本「見て覚えろ。」的な事が多かった。

単発のイベントスタッフ

勤務期間:2016年(平成28年)夏の終り〜計6日間
実働:8時間(1時間休憩)
雇用形態:派遣社員
時給:日給制で8,000〜12,000円以上
手取り:交通費は自腹が多い(雇用保険社会保険・厚生年金等は加入なし)

千葉から難を逃れてきたオレは実家に戻り、のうのうとしていた。
久しぶりにペットの犬に会えたのはやはり良かった。

オレ「動物は好き、人は嫌いだ。」

とりあえず、仕事は探さないといけなかったので、色々探してみた結果、イベントスタッフを派遣する会社に登録することになった。

仕事内容:大手自動車会社のキャンペーンスタッフ、展示会のインストラクター、政府が管轄するビルでのイベントの案内係、ネットワークビジネスで有名な会社での裏方を経験。

色んな仕事を経験できる。一回限りなので、人間関係は希薄。
コンパニオンとか美人さんは儲かるかも。

企業案件なので、私服の色指定や髪色などには厳しい。
急遽キャンセルになるケースあるので、金銭面不安定。

イベント会社の法人営業

勤務期間:2016年(平成28年)秋初め〜2019年平成31年春の2年半。
実働:8時間(1時間休憩)
雇用形態:試用期間1ヶ月→正社員
手取り:19万以上20万以下(雇用保険社会保険・厚生年金等は加入有り)

いわゆるやりがいを盾に長時間労働を余儀なくされるブラックな業界である。
ここについては下記の記事で具体的に書きました~

高卒から考えたら普通じゃできないような仕事ができる。
例えば、国の案件とか。

朝8時から朝日が昇るまであたなたは働いたことありますか?
あとは法定超えた以上の残業超過分はサービス残業なので、実質手取りは労働時間に比べて低い。

mementoore.hatenablog.com

海外向けの大型倉庫での仕事

勤務期間:2019年(平成31年)春半ば〜1ヶ月
実働:8時間と少し(1時間休憩)
雇用形態:アルバイト
時給:1200円以上(雇用保険社会保険・厚生年金等は加入なし)

仕事内容:コンテナで来る貨物や大手運送の通常便の検品、始業前の清掃は徹底的に。

名前を聞いたら誰でも知ってるすごいところ。TVにもよく特集組まれたりして見かけます。海外向け製品が豊富なので、お客さんや勤務してる人も外人さん率が高い。特に日本語でも問題ないが、出世するためには英語は必須かもしれない。

家電~日用品~お酒や雑貨、色んな流行商品に詳しくなれる。
残業がほぼない。社員の人は多いみたい。

朝や夜の勤務が主なので、生活のリズムがずれる。

海外の会社だからルーズというわけではなく、結構、規則ルールが細かい。

例えばタイムカード押す時間が少し遅れたり早かったりしても駄目とか。

冷凍倉庫の仕事で振り出しに戻る。

勤務期間:平成31年)夏半ば〜今日現在。あと数ヶ月で1年勤務。
実働:7時間30分(1時間休憩)
雇用形態:正社員
手取り:20~22万以上(雇用保険社会保険・厚生年金等は加入有り)

仕事内容:冷凍食品が入ったダンボールの検品やフォークリフトでの商品出荷準備、その他雑務。

基本的にはグレーよりなホワイト企業
ニッチな冷凍倉庫業界では結構大きいな会社。

残業があっても、全額出してくれる。一番稼いだのが20時間以上働いて、25万以上。年収300万超えの人には普通じゃんって思うかもですが~
でも、給料の最高額を更新すると素直に嬉しい…あと、ボーナス初めて出た。額は5万以上で、これまた、かなり嬉しい。正社員になるメリットでもある。

倉庫作業はフォークリフトの免許がないと話にならない。オレは下手だけど、免許取れないと多分なんか言われそう。

定時にはほぼ帰れる。有給消化も100%、福利厚生はまだ良いほう。

ドライバーやトラブル対応がクソ面倒くさい。ヤカラのような人から優しい人まで様々で。それの対処はほぼ自分で考えることになる。

あとがき

私の過去~今日まで仕事遍歴、いかがでしたか?(フェルミ研究所感)

前の会社とか調べてると合併とかして、社名のロゴ変わってたりして、なんだか時代を感じてしまいました……悪評とかある会社は変えやすい?オレ調べ(笑)

書き出すと成人してから色々やってきたなぁって思います。
でも、人としては何か成長したかというと、全然だなぁって感じです。
このまま倉庫作業やって一生終わるとか。絶対嫌です。勤続10年~20年とか社畜超えて化け物だと思います。

物流・倉庫業界は意外とコロナが起きてからも仕事が激減することはなかった(むしろ急な物量増加が発生…)まぁ強みだと思う。縁の下の力持ち、悪く言えば尻拭い?

一つだけ想うことは、コミュ障よりはコミュ力あるひとのほうが断然仕事は上手くいきます。ほんと、そこは羨ましい。オレに圧倒的に足りないもので、どうやればうまくいくのか不明なところ。そんな簡単に人格変えられたら、苦労はしない。


最後の最後に偽善師のオレから~


アラサー世代で仕事やめようか考えてる人
コロナショックで色々で苦しんでる人
コミュニケーションに不安がありつつも入社した新卒や転職組
人生オワタかもしれん人へ


幸あらんことを…BE HAPPY!
死ぬな…死んだら終わりぜよ?